産品一覧
各名称または、各写真をクリックすると各詳細がご覧いただけます。
写真 |
---|
該当する産品はございませんでした。
日本の地理的表示産品の魅力
日本の各地域には、長年培われた生産方法や気候・風土・土壌などの自然条件、歴史・伝統などの点で、生産地の特性と結びつき、高い品質と評価を獲得するに至った産品が数多く存在します。
これらの産品のうち、地理的表示保護制度に登録された日本の産品の魅力について、生産方法や地域の風景とあわせて紹介いたします。

地理的表示(GI)保護制度とは
品質、社会的評価その他の確立した特性が産地と結び付いている農林水産物・食品等の名称を「地理的表示」といい、これらの産品の名称を知的財産として登録し、保護する制度です。

新着情報
NEW
- 2023年6月23日お知らせ
- 「地理的表示産品情報発信サイト」の移管のお知らせ
- 2023年2月24日お知らせ
- 中国語、タイ語、フランス語 及びイタリア語サイトに、地理的表示(GI)産品情報(13産品)を追加・公開しました。
- 2023年2月16日お知らせ
- 日本語サイト及び英語サイトに、地理的表示(GI)産品情報(13産品)を追加・公開しました。
- 2022年12月19日お知らせ
- スペイン語サイトに産品情報(23産品)を追加しました。
- 2022年3月30日お知らせ
- 「GI情報発信サイト」の使い方リーフレットを公開しました。
- 2022年2月22日お知らせ
- 地理的表示(GI)産品情報(12産品)を追加・公開しました。