東京駅イベントスペースで「吉川ナス」加工品を販売(2025.2.28~3.2)
吉川ナスの登録生産者団体・鯖江市伝統野菜等栽培研究会からの情報です。
GI登録産品「吉川ナス」を生産する「鯖江市伝統野菜等栽培研究会」は、福井県農業協同組合と共同で、東京駅にて開催される地域団体商標イベントに出展し、「吉川ナス」を使用した加工品を販売します。「吉川ナス」はGI登録とともに、地域団体商標にも登録されています。
【イベント概要】
イベント名:北陸とつながり、北陸を元気に『魅力発見!地域ブランドフェスタ』
日時:令和7年2月28日(金)~3月2日(日)11時~20時
※最終日は、11時~18時
場所:東京駅イベントスペース「スクエア ゼロ」
JR東京駅地下1階 改札内(東京都千代田区丸の内1丁目)
主催:特許庁(令和6年度地域団体商標活用支援事業)
出展団体名:福井県農業協同組合
販売商品:「吉川ナスカレー」、「吉川ナスはまなみそ」、「吉川ナスの佃煮」、
「福まんりっち~吉川ナス~トマト&チーズ紫めがね」、
「ぜ~んぶふくいまん(吉川ナス)」
このイベントは、地域団体商標制度のさらなる普及を図るための特許庁主催の販売会です。今回は特に令和6年能登半島地震からの復興を目的に、被災地(富山県、石川県、福井県)の地域団体商標権利者のみが出展するイベントです。そのため、地域団体商標「吉川ナス」の商標名義人である「福井県農業協同組合」の名称で出展します。
(参考)
特許庁HP:https://www.jpo.go.jp/system/trademark/gaiyo/chidan/brand-festa/index.html
特許庁プレスリリース:https://www.jpo.go.jp/system/trademark/gaiyo/chidan/brand-festa/document/index/annai.pdf